andy5599– Author –
-
杉田家
★★★★★★★★★☆ 新杉田駅西口から3分程の所にある「杉田家」は、家系総本山「吉村家」の直系第1号店。 朝の5時から営業しており、朝ラーも楽しめる貴重なお店でもあります。 時間帯によっては大行列も必至な有数の大人気店ですので、混雑を避けるなら朝ラーが... -
御和菓子処 やまもと
★★★★★☆☆☆☆☆ 橋本・神明大神宮の近くにあるこちらの和菓子店は、1924年に創業した歴史あるお店です。 店先ののぼりにもあるように、酒まんじゅうが名物です。 実は酒まんは相模原を代表する郷土料理だといいます。 目的の酒まんは、ディスプレイには5個入り... -
らーめん梶原
★★★★★★★★☆☆ 2022年9月にオープンした「らーめん梶原」は、瞬く間に人気を集める名店となりました。 お店は駅から近い住宅街の中にありますが、半地下となっておりかなり気付きにくい立地です。 それでもここの味を求めて時には行列も出来ているようです。 ... -
神座 歌舞伎町店
★★★★★★☆☆☆☆ 大阪・道頓堀発祥のラーメン屋の「神座」は言わずと知れた白菜がたっぷり入ったラーメンです。 関西圏で人気を泊し、東京に殴り込みをかけましたが、その東京の第一号店はこちらの新宿店になります。 以前YouTubeで観たことがありますが、大阪... -
手打 親鶏中華そば 綾川
★★★★★★★★★☆ 青竹手打ち麺と親鶏スープにトッピングが特徴的な「手打 親鶏中華そば 綾川」。 恵比寿駅から少し離れた人通りも多くない場所にありますが、口コミが話題を呼び人気店となっています。 今回は看板メニューである「親鶏中華そば」を選択しました... -
熊王ラーメン
★★★★☆☆☆☆☆☆ 熊王ラーメンは、国領で長らく営業を続けている老舗ラーメン店です。 国領を代表するラーメン屋と言っても過言ではないほど地域の顔となっています。 さてこちらのお店ですが、チェーン店のように醤油・味噌・塩が食べられます。 なかでも多く... -
ラーメン二郎 歌舞伎町店
★★★★★☆☆☆☆☆ 歌舞伎町のど真ん中に構える異質な存在に思えるラーメン二郎の歌舞伎町店。 客層も他の二郎とは大きく異なり、夜のお店の従業員など様々な人々が訪れています。 そんな独特な歌舞伎町二郎に突撃です。 店内は7割程度座席が埋まっている程度で、... -
信州屋 渋谷店
★★★★☆☆☆☆☆☆ 店前に出された「徳盛り550円」という看板に吸い寄せられ入店したのがここ「信州屋」です。 立ち食いそば店でありながら、厳選された蕎麦の実を使い、丹念に引いた蕎麦粉を使用し、本格的なそばを打ち立てで提供しています。 注文はレジで直接... -
二丁目らーめん(3)
★★★★★★★★★★ さぁまたまたやって来ました「二丁目らーめん」。 前回は「味噌とんこつ」を食べて、もう一つの限定も気になっていたので、今回は限定メニューの「塩とんこつ」を頂きに来店しました。 提供前に、ニンニクのトッピングを聞かれるので、ニンニク... -
鷹の目 明大前店
★★★★★★★☆☆☆ 京王線と井の頭線が交差する明大前駅の改札を出ると目の前にあるのが「鷹の目 明大前店」です。 駅名の通り、近くには明治大学もあることから学生をメインに行列が絶えない人気の二郎インスパイア系です。 列に並ぶ前に食券を購入してから並び...
-
ら蕎麦
★★★★★★★☆☆☆ 調布駅南口にあるラー油つけ蕎麦というなかなか珍しいジャンルのつけ蕎麦を提供するのがここ「ら蕎麦」。 蕎麦といえばあっさり食べられるものですが、このお店はガツンとしたお蕎麦が楽しめそうです。 すぐ隣には、二郎系でお馴染みの「ぶっ豚... -
味の札幌 浅利
★★★★★★★☆☆☆ 皆さんは味噌カレー牛乳ラーメンなるものをご存じでしょうか? 味噌もカレーも味が強くて主役級のインパクトがあり、そもそも「ラーメンに牛乳入れちゃって美味しいの?」という疑問を感じる人もいることでしょう。 それが意外や意外!お互いが... -
アメミ屋
★★★★☆☆☆☆☆☆ 我々日本人の国民食「ラーメン」 街には幾多のラーメン屋が凌ぎを削り、今日も旨い一杯を追い求めています。 そんな渾身の一杯を記事として残していきたい!そんな思いからラーメン屋開拓を始めることにしたのです…。 そのラーメン屋開拓の第一... -
竹の家
★★★★★☆☆☆☆☆ 今回は、八王子の老舗中の老舗のラーメン屋竹の家を紹介したいと思います。 創業は昭和29年。八王子のラーメン屋で最も歴史のあるラーメン屋なのです。 放射線通りにデンと構える昭和を感じる佇まいがこれまた良いですね。 注文はお店に入って... -
立川マシマシ イオン橋本店
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 橋本に唯一あった二郎系インスパイアの郎郎郎(さぶろう)が閉店してしまい、少し落ち込んでいましたが、郎郎郎と入れ替わるようにイオン橋本1階のフードコート内にオープンしたのが立川マシマシ。 これは行かねば!と訪問した次第です。 立川マ... -
新潟長岡生姜醤油らーめん みずさわ 大宮西口店
★★★★★★★☆☆☆ こちらで食べられる生姜醤油ラーメン発祥の地となっているのが、新潟県長岡市です。 別名「長岡系生姜醤油ラーメン」とも呼ばれ、新潟五大ラーメンの一つに数えられています。 その名の通り、豚ガラで採った脂多めの醤油味と生姜の風味が香る独... -
中華そば きつね
★★★★★★★★★☆ 京王線の各駅停車しか停まらない、京王線の中でもかなり渋い存在の芦花公園駅の北口から徒歩1分の場所にあるのが「中華そば きつね」。 きつねという名前の通り、油揚げのきつねが中華そばに乗っている独創性がウリの一つとなっています。 き... -
二丁目ラーメン
★★★★★★★★☆☆ 稲田堤の六等星の支店として橋本駅近くにオープンしたのが「二丁目ラーメン」。 ここの前も二丁目ラーメンという名前で、昔ながらの町中華でした。 しかしその町中華が閉店すると、名前はそのままに六等星の味を楽しめるとあって話題となってい... -
麺でる 多摩センター店
★★★★★☆☆☆☆☆ 今回は多摩センター駅から徒歩10分ほどの距離にある二郎インスパイア系「麺でる 多摩センター店」をピックアップしていきます。 麺でるは約20年前に田園調布にて誕生し、二郎インスパイア系の一つとしてラーメンを提供し続けている歴史あるお... -
元祖一条流 がんこラーメン 立川たま館分店
★★★★★★★★★☆ ラーメン屋が集う施設の「らーめんたま館」。 今回はこの中にある「元祖一条流 がんこラーメン」を訪問しました。 元祖一条流の本店は四谷三丁目にあり、独学でこの刺激的なラーメンを作り上げた統帥はラーメン界のレジェンドとして崇められる...