御和菓子処 やまもと

★★★★★☆☆☆☆☆

橋本・神明大神宮の近くにあるこちらの和菓子店は、1924年に創業した歴史あるお店です。

店先ののぼりにもあるように、酒まんじゅうが名物です。

実は酒まんは相模原を代表する郷土料理だといいます。

目的の酒まんは、ディスプレイには5個入り600円とセット売りで展示していますが、1個からでも購入することが出来ます。

今回はこちらの名物である手作りの「味噌あん酒まん」と「つぶあん酒まん」を購入することに。

ピンクの印が付いている方が味噌あん酒まんです。

味噌あん酒まんは、味噌のこしあんが使用されており、甘じょっぱい味噌で不思議な味わいでした。

一口であんまで到達するようなぎっしりあんが入っているような酒まんではありませんが、素朴な味わいと麹の香りが良いバランスです。

皮がもっちりとしておりフワッと膨れており、やや大きめのサイズ感。

少し時間が経ってから食べたこともあり、パサパサとした食感になってしまったので、購入後は早めに食するのが良いですね。

つぶあん酒まんは、粒あんタイプのあんを使用。

甘さは控えめで食べやすく、これなら5個入りの酒まんでもペロッと食べられそうです。

この近くには同じく酒まんが名物の「志美津屋」や、人気だんご屋の「東山だんご」もあり、昔ながらのお店も点在しています。

リニアの工事などで発展が見込まれる橋本ですが、このような地元に根付いた老舗の存在も大切にしたいですね。

・住所

神奈川県相模原市緑区橋本6-41-12

・アクセス

JR横浜線、相模線、京王相模原線橋本駅から徒歩8分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次