ラーメン二郎 歌舞伎町店

★★★★★☆☆☆☆☆

歌舞伎町のど真ん中に構える異質な存在に思えるラーメン二郎の歌舞伎町店。

客層も他の二郎とは大きく異なり、夜のお店の従業員など様々な人々が訪れています。

そんな独特な歌舞伎町二郎に突撃です。

店内は7割程度座席が埋まっている程度で、すんなりと入店することができました。

今回は小ラーメンを選択。

入れ替わりの激しい店内は、本当に客層も様々。

歌舞伎町というネオン街の中にどっしり構える二郎がしっかりと根を張っているんだなと感じつつ着丼を待ちます。

さぁ着丼です。

野菜は写真からも見てわかるように、完全なるシャキシャキ野菜。

カエシなど多少なりの味付けはした方がよさそうですね。

麺は平打ちの太麺で、かなり硬めの茹で上がりとなっていました。

個人的には二郎はデロデロ麺が好きなので、歌舞伎町二郎では柔らかめのコールで丁度いい位かなと感じました。

ただ硬めだと、それはそれで小麦の風味も強く感じられますね。

丼の端に添えられたニンニクですが、刻みニンニクで形状が残っているので、パンチがありますね。

豚はしっかり食感のギュチッとしたものです。

サイズは小ぶりなものが2枚でした。

スープも客層を考慮してか、醤油感を強めたあっさり目の飲みやすい仕上がり。

豚骨のグワッとくる匂いなども特にありません。

麺量も他の二郎と比べるとかなり控えめな量で、余力を残して完食することができました。

全体的なバランスとしてはあまり攻撃的すぎず、パンチを控えめにした初心者向けの二郎といった印象です。

二郎を行き尽くしたようなジロリアンの方には物足りないでしょうが、たまに二郎行きます!という方には味も量も受け付けやすいと思います。

味、量ともに、二郎デビューの方には比較的オススメしやすい店舗です。

・住所

東京都新宿区歌舞伎町2-37-5 日新ビル 1F

・アクセス

西武新宿線西武新宿駅から徒歩3分
都営大江戸線新宿西口駅から徒歩5分
新宿駅東口から徒歩8分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次